| 日付 | 2005/06/18 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ポイント | 日本 / 静岡県 / 西伊豆 / 大瀬崎 / 湾内 | ||||||
| 条件 | 晴 , 塩水 , 浜 | ||||||
| 気温 | 25.0℃ | ||||||
| 水温 | 20.0〜0.0℃ | ||||||
| 透明度 | 5〜0m | ||||||
| 平均深度 | 10.3m | ||||||
| 最大深度 | 19.8m | ||||||
| エントリ時刻 | 15:20 | ||||||
| エキジット時刻 | 16:16 | ||||||
| 潜水時間 | 53分+安全停止(3分) | ||||||
| ガス |
|
||||||
| スーツ | Dive Rite EX905 / Weezle Exterm Plus / 3シーズングローブ / XDA-3510 | ||||||
| ウェイト | 2kg | ||||||
| メモ | ドライのエア抜きでばたばたしたのがエア消費率へ如実に反映されているな(^^; …って、あれ?なんで二本目にウェイト 2kで潜ってるんだろう…_no クローズアップレンズをつけてエントリしたのをすっかり忘れていて、「あれ〜?なぜにピント合わないんだろう???」とずっと思っていた。 せっかく小さくてかわいいミノカサゴ居たのにぃ…_no 終いにはクローズアップレンズとハウジングの間に入っていた空気を見て「あれ?水没してる?」とか勘違いしたり。<レンズ面見ているにもかかわらずクローズアップレンズついてることに気がついてないし 先日、対バリ向けにリフトバックを買ったけど、まだ納品されていないのでレンタルのをあげる練習をしてみた。 着底して作業したこともあり、割と簡単に上がりはしたけど、上がったリフトバックを眺めてみると思ったより空気入ってないな。 もっと練習しないと。 |
||||||
| タグ | |||||||
| SAC測定 |
検索フォーム: [表示] , 非表示