| 日付 | 2006/03/03 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ポイント | 日本 / 北海道 / 知床半島 / 斜里郡 / 幌別 | ||||||
| 条件 | 曇り , 塩水 , 浜 | ||||||
| 気温 | -2.0℃ | ||||||
| 水温 | -0.5〜0.0℃ | ||||||
| 透明度 | 8〜0m | ||||||
| 平均深度 | 5.0m | ||||||
| 最大深度 | 7.6m | ||||||
| エントリ時刻 | 14:08 | ||||||
| エキジット時刻 | 14:36 | ||||||
| 潜水時間 | 25分+安全停止(3分) | ||||||
| ガス |
|
||||||
| スーツ | Dive Rite EX905 / Jump suit / Weezle Exterm Plus / ラッシュガード / ドライグローブ / スキンヘッドフード | ||||||
| ウェイト | 16kg | ||||||
| メモ | +2kgほどウェイトを増やしたらかなり安定した。 結果、グローブにも十分なエアを行き渡らせることができ、水中でも快適だった。 今回のレギュのようにレギュがフローしている状態だと、今回のように結氷無しの状態ならまだしも結氷下だと怖い。(今回一番のストレスだった) どのみち、テックをやり始めると純酸素用ともう一つレギュが必要になるので、それを流氷でも普通に使えるような([SHERWOOD]のが良いらしい)レギュにすることで装備をそろえるとしよう。 クリオネは見たし、流氷遊びもやったけど、流氷の下を潜るという本当の目的は達成できていないしね。 |
||||||
| タグ | |||||||
| SAC測定 |
検索フォーム: 表示 , [非表示]